スマートフォン専用ページを表示
三ッ池公園撮物帳
横浜市鶴見区にある三ッ池公園で撮影した写真を紹介するブログです
Photography in Mitsuike Park (Yokohama,Japan)
<<
2018年12月
|
TOP
|
2019年02月
>>
2019年01月23日
実もかわいらしい 花水木
January 2019
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF24-105mm f/4L IS USM
赤く色づいた、ハナミズキの実。
暖色系の色が少なくなった三ッ池公園で、よりいっそう、鮮やかに見えました。
ハナミズキについてはこれまで、
花
、そして
紅葉
の写真を載せてきました。
実も、目を楽しませてくれるのですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
三ッ池公園
1月
木の実
ハナミズキ
花水木
posted by mak at 20:52|
Comment(0)
|
30_木の実、キノコ
|
|
2019年01月18日
枝の上でポーズをとる ガビチョウ
January 2019
Canon EOS 40D
Canon EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
ガビチョウ
Garrulax canorus
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 スズメ目
メチドリ科 ガビチョウ属
夜明けから雲が空一面を覆っていた、この日の三ッ池公園。
ガサゴソと、音が聞こえたなと思ったら、藪からガビチョウが飛びだしてきました。
移動しながら、餌をさがしていたようです。
近くの枝にとまったところを、パシリと。
この時は2羽がペアになって、行動していました。
約1年前にも
、この場所でガビチョウが餌を探すシーンを、掲載しました。
近くに巣があるのか? それとも好きな餌が多い場所なのか?
いずれにしても、三ッ池公園にはそれなりの数のガビチョウが、住み着いているようです。
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
三ッ池公園
1月
バードウォッチング
鳥撮
ガビチョウ
posted by mak at 20:33|
Comment(0)
|
40_鳥
|
|
2019年01月15日
鈴なりに咲く 水仙
January 2019
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM
木の幹と枝の色が目立つようになった、真冬の三ッ池公園。
そんななか、足もとでスイセンが咲いていることに気づきました。
この日は陽射しがなかったこともあり、スイセンの清らかな雰囲気を意識して、撮影しました。
真冬に元気に咲く姿に、
毎年
、励まされます。
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
三ッ池公園
1月
花
スイセン
水仙
posted by mak at 20:00|
Comment(0)
|
20_花
|
|
2019年01月13日
控えめの笑顔のような サザンカの花
January 2019
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM
紅葉する樹木が葉を落とし、冬の景色となった三ッ池公園。
そんな中で、山茶花の花が、景色に色を添えてくれています。
開ききった花が多い中で、これから開こうとしている、この一輪が目にとまりました。
少女が控えめに笑っているような、そんなイメージで撮影してみました。
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
三ッ池公園
1月
花
サザンカ
山茶花
posted by mak at 17:57|
Comment(0)
|
20_花
|
|
2019年01月01日
ストーブつけてあたたまる 朝の林
Nobember 2018
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF24-105mm f/4L IS USM
氷点下の気温となった、この日の三ッ池公園。
空は快晴で、林はキンと冷えた空気に、包まれていました。
そんな林の中で迎えた、日の出。
低い位置から、赤みを帯びた光が、射し込んできました。
まるで林が、ストーブをつけてあたたまっているように、見えました。
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
三ッ池公園
12月
林
森
日の出
樹木
夜明け
朝焼け
posted by mak at 18:29|
Comment(0)
|
32_樹木、紅葉
|
|
最近の記事
(01/21)
丸くて毛並みの良い 百舌鳥
(01/19)
青空に映える白さ
(01/17)
水面を掃除しているような ハシビロガモ
(01/15)
立派なクチバシの ハシビロガモ
(01/13)
寒さに耐える 黄色いパンジーの花
人気記事
最近のコメント
樹の幹で翅を休める ヤブヤンマ
by mak (08/30)
樹の幹で翅を休める ヤブヤンマ
by (08/30)
燃える炭のような リスアカネ
by mak (07/26)
燃える炭のような リスアカネ
by (07/25)
立ち往生
by mak (02/09)
カテゴリ
10_昆虫
(154)
11_チョウ
(115)
12_トンボ
(124)
19_その他の小動物
(21)
20_花
(603)
21_桜
(124)
30_木の実、キノコ
(81)
31_落ち葉、草むら
(89)
32_樹木、紅葉
(467)
40_鳥
(272)
60_空
(10)
65_水面
(19)
90_このブログについて
(2)
リンク集
HP "T.Makabe Happy Life"
ブログ 『真壁海中写真館』
makabe38の本棚(ブクログ)
県立三ッ池公園 HP
日本のレッドデータ検索システム
日本自然保護協会(NACS-J)
検索
過去ログ
2021年01月
(11)
2020年12月
(15)
2020年11月
(15)
2020年10月
(18)
2020年09月
(21)
2020年08月
(16)
2020年07月
(9)
2020年06月
(13)
2020年05月
(20)
2020年04月
(11)
2020年03月
(8)
2020年02月
(12)
2020年01月
(13)
2019年12月
(16)
2019年11月
(13)
2019年10月
(8)
2019年09月
(15)
2019年08月
(11)
2019年07月
(12)
2019年06月
(11)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグクラウド
三ッ池公園
樹木
花撮
虫撮
鳥撮
RDF Site Summary
RSS 2.0
商品紹介